リファの脱毛器から複数の型番が販売されています。
この記事では、リファ エピダブル(ReFa EPI W )とリファ エピダブルクール(ReFa EPI W COOL)を様々な観点で違いを比較し、どっちがおすすめの脱毛器なのかをまとめました。
- リファ(Refa)脱毛器 エピダブル(ReFa EPI W)
- リファ(Refa)脱毛器 エピダブルクール(ReFa EPI W COOL)
リファ脱毛器rリファ エピダブル(ReFa EPI W )とリファ エピダブルクール (ReFa EPI W COOL)比較の違いを比較
リファの光美容器『エピダブル』と『エピダブルクール』を、5つの項目に分けて徹底比較します。
- 価格の違い
- 照射パワーの違い
- 冷却機能の違い
- 重量・デザインの違い
- 特徴・対応部位の違い
という観点で違いを比較しました。
価格の違い
リファ脱毛器『エピダブル』と『エピダブルクール』の【価格】を比較しました。
項目 | エピダブル (EPI W) | エピダブルクール (EPI W COOL) |
---|---|---|
価格(税込) | 88,000円 | 121,000円 |
美肌アタッチメントの有無 | × | 〇 |
コスト重視・シンプルな機能でOK の方なら『エピダブル』がおすすめです。
痛み軽減・美肌ケア・多機能を重視 の方なら『エピダブルクール』がおすすめです。
照射パワーの違い
リファ脱毛器『エピダブル』と『エピダブルクール』の【照射パワー】を比較しました。
比較項目 | エピダブル (EPI W) | エピダブルクール (EPI W COOL) |
---|---|---|
最大照射パワー | 最大30J | 最大30J |
レベル調整 | 5段階調整 | 5段階調整 × 3モード |
搭載モード | なし 標準モードのみ | ソフト・ミドル・ ハイの3モード |
特徴 | シンプル設計 ハイパワーで全身対応 | 肌質や部位に応じて 細かく設定可能 刺激を抑えて安心ケア |
おすすめタイプ | コスパ重視 時短派 | 敏感肌 部位ごとに調整したい方 |
どちらも最大パワーは同じ30J は、 業界トップクラスのハイパワーです。
違いは細かい調整性で『エピダブル』は、5段階のみです。
『エピダブルクール』は、5段階×3モードで計15通りの出力調整できます。
さらに、「ソフト・ミドル・ハイ」の3モードがあることで敏感肌やVIOの安全性を求めるなら『エピダブルクール』が安心です。
冷却機能の違い
リファ脱毛器『エピダブル』と『エピダブルクール』の【冷却機能】を比較しました。
比較項目 | エピダブル (EPI W) | エピダブルクール (EPI W COOL) |
---|---|---|
冷却機能の有無 | なし | あり アイストーニング システム搭載 |
冷却方式 | なし | 専用プレートによる 照射面冷却 |
ポイントケア用 アタッチメント | あり | あり |
痛み・熱さへの配慮 | 工夫なし 通常のIPL脱毛器と同様 | 照射時の熱や 痛みを軽減 |
使用感の違い | 冷却ジェルや保冷剤が 必要な場合も | ジェル不要 クールダウン不要で 時短 |
最大の違いは、『エピダブル』には冷却機能がありませんが、『エピダブルクール』には「アイストーニングシステム」という独自の冷却技術が搭載されています。
この冷却プレートがあることで、照射時の熱さや痛みをぐっと抑えられるのがポイントです。
敏感肌や痛みに弱い方には、この機能の有無はとても重要だと思われます。
重量・デザイン の違い
リファ脱毛器『エピダブル』と『エピダブルクール』の【重量・デザイン】を比較しました。
比較項目 | エピダブル (EPI W) | エピダブルクール (EPI W COOL) |
---|---|---|
重量 | 約220g | 約340g |
デザイン | L型ハンドピース 軽量で扱いやすい | L型ハンドピース 冷却プレート搭載で 高機能感あり |
持ちやすさ | 軽量なので長時間でも 疲れにくい | 重量感あり しっかりホールド感 |
サイズ感 | コンパクトで収納しやすい | やや大きめ 付属アタッチメントもあり 収納スペース必要 |
『エピダブル』は、 軽量なので、腕・脚・背中など広範囲の長時間使用でも疲れにくいのが魅力です。
『エピダブルクール』は、冷却機能などの機能搭載のため重めです。
長時間は少し疲れやすいかもしれません。
特徴・対応部位の違い
リファ脱毛器『エピダブル』と『エピダブルクール』の【特徴・対応部位】を比較しました。
項目 | エピダブル (EPI W) | エピダブルクール (EPI W COOL) |
---|---|---|
メイン機能 | ダブルランプ+ ダブルコンデンサで 業界最高レベルの 照射パワー | 冷却機能 アイストーニング システム搭載 +3モード調整 |
調整機能 | 5段階のみ | 5段階 × 3モード ソフト・ミドル・ハイ |
付属アタッチメント | ポイントケア用 アタッチメント | ポイントケア用+ 美肌ケアアタッチメント |
美肌ケア機能 | × | 〇 美肌ケアアタッチメントで フェイシャルケアも可能 |
重視ポイント | シンプル構造で パワー重視 時短ケア向き | 痛み軽減 安全性 美肌ケアの両立 |
『エピダブル』は、軽量&パワー重視でシンプルにムダ毛ケアしたい人におすすめです。
『エピダブルクール』は、冷却機能+美肌ケア+3モードで肌負担が少なく安全性が高いです。
『エピダブルクール』は、美肌ケアアタッチメントも搭載されており、普段のスキンケアにも使えるのが大きな特徴です。
「脱毛+美肌ケア」の両方を求める方は、『エピダブルクール』が圧倒的におすすめです。
リファ エピダブル(ReFa EPI W) とエピダブルクール (ReFa EPI W COOL)比較のおすすめの脱毛器2種類の最安値を調査
お値段は時期により、またショップにより変動しますので、最新の価格をチェックしてください。
ただし、「カードのポイント還元」や「各サイトのイベント」などによって、安く買えるタイミングが異なるので注意が必要です。
新品にこだわるのであれば最安値を選んでください(2025年7月31日現在の情報です)
リファ エピダブル(ReFa EPI W )とエピダブルクール(ReFa EPI W COOL)の口コミ比較
リファの脱毛器『エピクール』と『エピダブルクール』の口コミを比較してみました。
口コミの中で購入した理由として多かった『効果の口コミ』を紹介します。
リファ エピダブルの口コミ
リファの脱毛器『エピダブル』の口コミを調査しました。
時間をかけずにムダ毛ケア※をしたい人におすすめなリファエピダブル✔実際使うと反応が早いし照射面積も広くてさくっとケアする事が出来たしハイパワーなのに肌にやさしいから安心して続けられる。ポイントケア用アタッチメントに付け替えると自動で低刺激モードになるのも嬉しいポイント◎… pic.twitter.com/0GdmbVk2EC
— なも (@namo_1203) May 31, 2024
この投稿者は、簡単に短時間でケアできることに大満足。
複雑な操作もいらず、アタッチメントを替えるだけで低刺激モードになるので、ズボラな人にもピッタリです。
「使うたびに設定変更するのが面倒…」という悩みも解消できますよね。
リファ エピダブルクールの口コミ
リファの脱毛器『エピダブルクール』の口コミを調査しました。
少し前にリファエピダブルクールがプレキャンで当たって、一ヶ月くらい使ったらレビュー書こうと思ってたんだけど半月の現時点で凄い……最新の家庭用脱毛器ってこんなに痛くないのに効果高いんだね🥹(10数年前エステ脱毛&家庭用脱毛器利用歴有) pic.twitter.com/zRk9gTw5Aj
— なつめ|美容アカ (@nnnnntm0) July 9, 2025
この投稿では、最新の家庭用脱毛器が「効果は高いのに痛くない」と紹介されています。
ストレスなく続けられるので、空いた時間にサッとケアできるのがうれしいポイント。
忙しい日常でも、時短で快適にムダ毛ケアできるのは助かりますね。
まとめ:【筆者の本音】ぶっちゃけエピダブル( EPI W )とエピダブルクール( EPI W COOL) 比較の違いで悩んだら、どっちをおすすめ?
正直に言うと、私が選ぶのは間違いなく『エピダブルクール』です。
その理由はシンプルで、冷却機能があることが決定的なポイントだからです。
照射時の痛みや熱さを抑えられるので、敏感肌やVIOなどデリケートな部位でも安心してケアできます。
さらに、エピダブルクールは5段階×3モードの細かい出力調整が可能で自分の肌質や部位に合わせやすいので、「脱毛したいけど痛みが不安」という方にもぴったりです。
加えて美肌ケア用アタッチメントまで付いているので、脱毛しながらスキンケアもできるのはうれしいですよね。
もちろん価格はエピダブルより高めですが、快適さ・安全性・多機能性を考えたら、長期的に見てエピダブルクールの方が確実に満足度は高いと感じています。
だからこそ、私は迷わず『エピダブルクール』を選びます。