PR

エレキブラシ(ブライト)とリフトブラシ(サロニア)を比較!美顔器の違いや口コミまとめ!

比較
記事内に広告が含まれています。

エレキブラシ(Brighte)リフトブラシ(SALONIA)から複数の美顔器が販売されています。

この記事では、エレキブラシとリフトブラシの美顔器の中から2種類を選んで、様々な観点で比較しています。

比較する商品
  • エレキブラシプラス(ブライト)
  • EMSリフトブラシ(サロニア)       

エレキブラシプラス(Brighte)とリフトブラシ(SALONIA)の違いを比較

エレキブラシプラス(ブライト)リフトブラシ(サロニア)の違いについて、比較しました。

  • 価格とスペックの違い
  • 機能の数の違い
  • EMS出力違い
  • LEDケアの違い
  • 使用可能部位の違い

という観点で違いを比較しました。

価格とスペックの違い

エレキブラシプラスリフトブラシの【価格とスペックの違い】を比較しました。

項目エレキブラシプラス
リフトブラシ
価格(税込)約49,800円約27,500円
サイズ/重さ47×35×180mm
約169g
36×45×160mm
約167g
返品保障30日間あり30日間あり
防水性能IPX6(生活防水)IPX5(生活防水)

エレキブラシプラス』は、多機能(EMS・RF・LED)で全身ケアを重視するにおすすめです。

価格は高めですが、機能性を求める方に適しています。

『リフトブラシ』は、EMS機能に特化し、コストパフォーマンスを重視するにおすすめです。

価格が抑えられており、初めての美顔器としても適しています。

機能の数の違い

エレキブラシプラスリフトブラシの【機能の数】を比較しました。

項目エレキブラシプラスリフトブラシ
EMS(電気刺激)デュアルモードEMS
5段階
3DブレンドEMS
8段階
RF(ラジオ波)インテリジェント
温度調整
温感RF
LEDフォト機能赤色・青色LED
各8個
×
ポレーション(浸透)イオン導入の
上位機能
×
モード分けSCALP/FACE
BODYの3モード
モードなし
手動操作

エレキブラシプラス』は、5機能搭載でサロン級の総合ケアができる「多機能モデル」です。

1台でスキンケア・リフト・毛穴・表情筋トレ・頭皮ケアまで幅広く対応してくれます。

リフトブラシ』は、2機能搭載でEMSと温感機能に集中した「シンプル設計」です。

価格は安いので、初心者の方におすすめです。

EMS出力の違い

エレキブラシプラスリフトブラシの【EMS出力】を比較しました。

項目エレキブラシプラスリフトブラシ
出力の種類デュアルモードEMS
低周波+高周波を
同時出力
独自の3Dブレンド
波形EMS
3種類の波形を組合せ
刺激の強さ従来モデル比
190%の高出力
(パワフル)
中強度〜強め
8段階で細かく
調整可能
レベル調整段階5段階
シンプル操作
顔/頭皮用に最適化
8段階より細かく
強度調整できる
特徴的な効果深層筋+表情筋を
同時に刺激
リフトアップ
引き締め
表情筋や頭皮への
やさしい引き締め
血行促進
向いている人しっかり効かせたい人
リフトアップや
エイジングケア重視
刺激に敏感な人
EMS初心者にも
使いやすい

エレキブラシプラス』は、低周波で筋肉の深部、⾼周波で表面筋肉」に同時にアプローチできるため、より立体的なリフト感や引き締め効果が期待できます。

例えるなら「表情筋の筋トレ+リンパマッサージ」を同時にしている感覚です。

『リフトブラシ』は「EMSの波形を独自にブレンド」しており、滑らかで優しい使い心地が特徴です。

細かく8段階で強さを変えられるので、肌が敏感な人や初心者向きです。


LEDケアの違い

エレキブラシプラスリフトブラシの【LEDケア】を比較しました。

項目エレキブラシプラスリフトブラシ
LED搭載有無赤色LED+青色LEDを搭載
(計16個)
×
赤色LEDの効果血行促進・ハリ・
弾力アップ・くすみ改善
×
青色LEDの効果アクネ菌抑制・皮脂抑制・
ニキビ予防
×
LEDの照射範囲顔・頭皮・首・デコルテなど
広範囲を照射
×
実感できる効果美肌・毛穴引き締め・
トーンアップ
エイジングケア
ニキビ対策
×

エレキブラシプラス』は、スキンケア機能としてLEDを積極的に活用する設計です。

  • 赤LEDは肌をじんわり温めてコラーゲン生成を促進
  • 青LEDは肌を清潔に保ち、ニキビや脂性肌のトラブルをケア
  • これにより毛穴・くすみ・肌荒れ・乾燥ジワ対策までカバーできます

リフトブラシ』は、EMSとRFに特化しておりLED照射は非対応です。

光による美肌効果を求める方には物足りないかもしれません。

使用可能部位の違い

エレキブラシプラスリフトブラシの【使用可能部位】を比較しました。

項目エレキブラシプラスリフトブラシ
対応対応
頭皮対応対応
首・デコルテ対応
専用モードあり
非対応

(腕・脚・お腹など)
対応
BODYモード搭載
一部対応
使用モードの違いSCALP/FACE
BODYの
3モードで
部位別ケアが可能
モードなし

エレキブラシプラス』は、顔・頭皮はもちろん首・デコルテ・ボディ(脚や二の腕)までケアできる全身対応モデルです。

特に首まわりやデコルテは年齢が出やすい部分ですが、専用モードと出力設計で安心して使えます。

モードごとに最適な周波数と刺激に調整されており、「部位別にしっかり使い分けたい人」向けです。

『リフトブラシ』は基本的に顔・頭皮のみを想定しており、首まわりや体への使用は推奨されていません

軽量で使いやすい反面、ケア範囲が限定的になり出力も一定なので、細かい部位別調整には不向きです。

エレキブラシプラス(Brighte)とリフトブラシ(SALONIA)の美顔器3種類の最安値を調査

通販サイトエレキブラシプラス
リフトブラシ
Amazon49,800円27,500円
楽天49,800円27,500円
Yahoo!掲載無し27,500円
メルカリ32,000円12,500円

お値段は時期により、またショップにより変動しますので、最新の価格をチェックしてください。

ただし、「カードのポイント還元」や「各サイトのイベント」などによって、安く買えるタイミングが異なるので注意が必要です。

新品にこだわるのであれば最安値を選んでください(2025年5月9日現在の情報です)

まとめ:【筆者の本音】ぶっちゃけエレキブラシプラスとリフトブラシ、どちらを選ぶべきか?

正直、「リフトブラシ」の方が価格は安く、見た目もシンプルで魅力的です。

でも、本気で肌を変えたい、年齢による悩みにしっかりアプローチしたいなら、私は迷わず「エレキブラシプラス」を選びます。

その理由は、搭載されている機能の数と質が圧倒的に違うからです。

  • EMSは低周波と高周波のダブル出力は筋肉の深層と表層に同時にアプローチしてくれるのは「エレキブラシプラス」だけ
  • 赤・青のLEDで透明感ケアやニキビ予防までできるのは、スキンケアにもこだわる人には大きな強み。
  • 美容液の浸透を促すポレーション機能まで搭載されているので、化粧品の効果を最大限に引き出せる。
  • そして、首・デコルテ・全身までケアできる対応部位の広さ

『サロニア』がEMS特化のシンプルモデルだとすれば、『エレキブラシプラス』はまさに自宅でエステサロン級ケアができるハイエンド機です。

多少価格差があるとしても、長く使い続けて結果が出るものを選ぶ方が、結局コスパは良いです。

だから私は、迷ったら絶対に『エレキブラシプラス』を選びます。